成人用肺炎球菌ワクチン 要予約(2025.10.30更新)
成人用肺炎球菌ワクチン(キャップバックス:21価肺炎球菌結合型ワクチン)
基本情報
- このワクチンは、成人(主に高齢者・リスクの高い成人)を対象に、肺炎球菌感染症を予防する目的で承認されました
- 製造販売承認日:日本では2025年8月8日に承認を取得
特長・効果
- 従来の23価莢膜ポリサッカライドワクチン(PPSV23:ニューモバックスNP)や15価結合型(PCV15:プレベナー)などと比べて、より広範な血清型をカバーするよう設計されています。日本人成人の市中肺炎原因菌としての肺炎球菌血清型の 約71.9%、侵襲性感染症(IPD)原因菌としての血清型の 約80.3% に対応。
- 「結合型ワクチン(conjugate vaccine)」であり、免疫反応をより強く・長く誘導することを目的として設計されている点がポイントです。
- 1回接種の筋肉内注射(0.5 mL)で使用されます。
使用対象・適応
- 効能・効果として記載されているのは、「高齢者又は肺炎球菌による疾患に罹患するリスクが高いと考えられる成人における肺炎球菌による感染症の予防」です。
- 具体的に“リスクが高い”と考えられる成人の状態として、例えば
- 慢性の心疾患・肺疾患・肝疾患・腎疾患を有する者
- 糖尿病を有する者
などが挙げられています。
- 高齢者(65歳以上)における肺炎・肺炎球菌感染症の罹患・死亡リスクが非常に高いという背景があります。
- 前回にニューモバックスNPを接種された方で追加接種を希望される場合はこのワクチンになります。追加接種には前回の接種から少なくとも5年以上の間隔が必要です。
接種料金
- 14000円/回 要予約


